両国投資研究所

  • TOPへ戻る
  • 研究会概要
  • 研究報告
  • お問い合わせ

キーワード

カテゴリー

お知らせ(NEW)

・>第19回ファンド研究会「三菱UFJ グローバル・エコ・ウォーター・ファンド」(2021年9月29日)

 

・>第18回ファンド研究会「アライアンス・バーンスタイン・財産設計 2050」(2021年9月24日)

 

・>第17回ファンド研究会「JPMグローバル医療関連株式ファンド」(2021年9月16日)

 

・>第16回ファンド研究会「みずほジャパン・アクティブ・ストラテジー(通貨選択型)ブラジルレアルコース 」(2021年9月16日)

 

・>第15回ファンド研究会「三菱UFJ純金ファンド」(2021年8月31日)

 

・>第15回ファンド研究会「三菱UFJ純金ファンド」(2021年8月31日)

 

・>第14回ファンド研究会「GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズ Bコース(為替ヘッジなし)」(2021年8月25日)

 

・>第13回ファンド研究会「フィデリティ・世界割安成長株投信 Aコース(為替ヘッジあり)」(2021年8月18日)

 

・>第12回ファンド研究会を開催しました「野村インド株投資」(2021年8月6日)

 

・>第11回ファンド研究会を開催しました「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」(2021年7月30日)
・>第10回ファンド研究会を開催しました「まるごとひふみ15」(2021年7月23日)

 

・>第9回ファンド研究会を開催しました「グローバル・フィンテック株式ファンド」(2021年7月16日)

 

・>第8回ファンド研究会を開催しました「デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド」(2021年7月09日)

 

・>第7回ファンド研究会を開催しました「楽天・新興国株式インデックス・ファンド」(2021年7月02日)

 

・>第6回ファンド研究会を開催しました「米国IPOニューステージ・ファンド<為替ヘッジあり>(年2回決算型)」(2021年6月25日)

 

・>第5回ファンド研究会を開催しました「SBI・全世界株式インデックス・ファンド」(2021年6月18日)

 

・>第4回ファンド研究会を開催しました「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)」(2021年6月11日)

 

・>第3回ファンド研究会を開催しました「グローバル・プロスペクティブ・ファンド」(2021年6月4日)

 

・>第2回ファンド研究会を開催しました「ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)」(2021年5月28日)

 

・>第1回ファンド研究会を開催しました「グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型)」(2021年5月21日)

研究会概要

行動規範

行動規範
2021年から東京の両国駅付近で場所をお借りし投資研究を行っている、個人投資家(有志)の研究会です。

 

日本からアクセスできる個人投資家向けファンドを毎週1つずつピックアップし意見交換・討論、研究報告書としてまとめております。

 

>研究会概要を詳しく見る

研究報告

  1. 研究報告
    • 2021年9月29日

    第19回ファンド研究会「三菱UFJ グローバル・エコ・ウォーター・ファンド 」

  2. 研究報告
    • 2021年9月24日
    • 2021年9月24日

    第18回ファンド研究会「アライアンス・バーンスタイン・財産設計 2050 」

  3. 研究報告
    • 2021年9月16日

    第17回ファンド研究会「JPMグローバル医療関連株式ファンド 」

研究会グッツ

研究会発足を記念して、チームTシャツを作成致しました。
 
会員の皆様につきましては、Tシャツトリニティ内ショップ「>両国投資研究会」にて購入可能となっております。

両国投資研究会Tシャツ

会員様(2021.06月現在)※順不同

・櫻井洋一(blog/ Twitter)
・森山春香(blog/ Twitter)
・はるぴょん(Twitter)
・藤田 良(blog/ Twitter)
・投資モモンガー

研究会キャラクター「ツル金(きん)ちゃん」紹介

ツル金ちゃん

ツイッター(研究会キャラクターツル金ちゃんが運営中)

Tweets by xAcpWBVNiniGxz4

両国投資研究会は以下の活動に賛同しています

 


 

両国投資研究会では投資やメンバー一人ひとりの行動から社会・環境をより良くできるよう、様々な取り組みに積極的に取り組んでいます。
 
社会・環境をより良くすることは、長期的に見れば明るい投資結果に繋がります。両国投資研究会では資産だけでなく、健康や環境社会活動にも積極的に投資を行っています。
 

>取り組みを詳しく見る

カテゴリー

  • 特別寄稿記事
  • 研究会について
  • 研究報告
note

本サイト利用の注意事項

本サイト内記事内の情報・意見は個人の見解であり、金融商品の品質や将来を保証するものではありません。 商品・サービスの詳細につきましては、提供元企業様へご確認くださいますようお願い申し上げます。 記事の内容は作成日または更新日現在のもので、商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。 投資をする場合、損失を生じる可能性は必ずあります。記事内容を参考にされる方は自己責任の下お取組みお願い致します。

固定ページ

  • サイトマップ
  • サイト利用規約

コメントについて

コメントについては、承認制とさせて頂いております。コメント反映否認理由や判断基準に関してのお問いあわせにはお答えしておりませんのでご了承ください。また本サイトではスパム目的、誹謗中傷目的でのコメントを固く禁止いたします。
© Copyright 2023 両国投資研究所.
両国投資研究所 by FIT-Web Create. Powered by WordPress.
  • ホーム
  • 電話
  • TOPへ